著者のコラム一覧
森高夕次漫画家・漫画原作者

1963年、長野県生まれ。コージィ城倉のペンネームで89年「男と女のおかしなストーリー」でデビュー。原作を務める「グラゼニ」(「モーニング」連載中)は「お金」をテーマにした異色の野球漫画としてベストセラーに。

マンガのヒーローにするなら大谷より菊池雄星

公開日: 更新日:

 西武菊池雄星(23)はとっても魅力的な投手だ。22日のDeNA戦は7回4失点で7敗目(3勝)を喫したけれど、投球がハマった時は、打者の上にまたがって蹂躙するような感じで手も足も出ない。一方で時々、繊細な性格が顔を出し、三振か四球かという感じでマウンドであがくこともある。見ていてハラハラドキドキさせられながら、何だかんだで最後は三振に仕留める。やっぱりコイツはスゲー! と感動する。雄星が尊敬し、ボクも大好きな石井一久がそうだったし、松坂大輔も同じにおいがする。

 雄星には大谷翔平(19)というスゴイ後輩がいる。花巻東の3学年下で、雄星に憧れて入学した。4月12日にはプロ入り初の直接対決で後輩に投げ負けた。雄星は「うらやましいと思いながら投球を見ていた。ポテンシャル、スケールの大きさ、いくら練習しても追いつけないパーツを持っている。自分もあと10センチ身長があれば」と話した。雄星だって184センチと体格は恵まれているのに、「あと10センチあれば」と言わせてしまう。投手としても打者としてもスゴイ後輩に対しての「完敗宣言」なのかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議