著者のコラム一覧
森高夕次漫画家・漫画原作者

1963年、長野県生まれ。コージィ城倉のペンネームで89年「男と女のおかしなストーリー」でデビュー。原作を務める「グラゼニ」(「モーニング」連載中)は「お金」をテーマにした異色の野球漫画としてベストセラーに。

広島カープだから打てた「プロ11年目の初本塁打」

公開日: 更新日:

 セの首位を走る広島の25日の試合をテレビで見ていたら、七回に捕手の白浜裕太(28)が本塁打を打った。「プロ11年目で初本塁打です」という解説を聞いて、何ともカープらしいなと思った。

 03年のドラフト1巡目。広島・広陵高時代は巨人の西村健太朗とバッテリーを組み、センバツで優勝した。もっとも、2人の野球人生は対照的で、西村が巨人のストッパーとして活躍する一方、白浜は昨年まで一軍出場49試合で年俸750万円。いくら「ドラ1」とはいえ、巨人に入っていたら果たして今もユニホームを着ていたかどうか。

 白浜が控え選手でありながら11年も現役をやれているのは、捕手ということもあるだろう。「ダンプ」の愛称で呼ばれた辻恭彦は、控え捕手として22年間の現役生活を送り、毎年少しずつ昇給していたそうだ。66年の阪神入団時は年俸120万円で、プロ19年目に晴れて1000万円を突破。今は中日の小田幸平が同じく控え一筋でプロ17年目を迎えている。

 広島という球団の性格もあると思う。球界では「広島には年俸3億円以上は払えないという不文律がある」という話を聞く。選手会が先日発表した日本人選手の平均年俸は12球団中11位(2679万円)。給料は高くないけれど、戦力外にした選手の多くを、コーチやスタッフとして雇っている。引退後の受け皿をつくっている印象がある。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学