東京五輪「野球・ソフト復活」に横たわる3つの“大疑問”

公開日: 更新日:

「IOCは五輪のビジネス利用を厳しく禁じています。従って東京ドームを五輪施設に衣替えしない限り、野球ソフトボールの会場として認められません」(元JOC職員でスポーツコンサルタントの春日良一氏)

 すべての広告を消去するか、見えないようにする必要があるということだ。今回に似たケースでは96年のアトランタ大会。開催球場となった大リーグのブレーブスの本拠地フルトン・カウンティ・スタジアムは期間中、フェンスの広告などがすべて青く塗られたり、幕で覆われたりして、五輪マークと開催都市のシンボルマーク以外は目に入らないように処置した。

 仮に東京ドームが同様の方法を取ったとしても問題は残る。五輪の期間は約2週間。準備や練習などで球場を使用するとなれば、前後約1カ月は現状のままでは使えない。その場合、年間で契約している広告料、看板料はどうするのか。割り引くのか、期間中の補償をするのか。また、東京ドームに併設している売店やレストランなどの営業問題もある。

「長野五輪のときに地元の和菓子店が五輪マーク入りの饅頭を作ろうとしたが、組織委員会から許可が下りなかった。そんなところまでチェックするのか、というくらい厳密です。併設する店舗も当然、期間中は閉店ということになるでしょう。球場内で売られている弁当やグッズなども同じで販売できなくなります」(春日氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  3. 3

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  4. 4

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  5. 5

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  1. 6

    国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

  2. 7

    清原和博さんの「思わぬ一言」で鼻の奥がジーン、泣きそうに。チーム内では“番長”とは別人だった

  3. 8

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  4. 9

    例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果

  5. 10

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も