“経験者”橋本清氏がマー君心配 「肘痛消えても防御反応厄介」

公開日: 更新日:

 キャンプ地のフロリダ州タンパで行われた21日のヤンキース田中将大(26)の会見では、米メディアから矢継ぎ早に飛んだ13の質問のうち、実に8問が「完全に治っていると言える自信はどこからくるのか」など、右肘に関してだった。

「試合に勝つ負けるということより、ボクの肘が切れるか切れないかの方が注目されているのかなっていう気分」

 明らかにうんざりした表情と口調でそう答えた田中だが、年俸2200万ドル(約26億円)、7年総額1億5500万ドル(約184億円)で入団しながら、1年目の7月にいきなり故障で離脱した日本人投手を見る米メディアの目はシビアだ。

 それも去ることながら、国内には田中マー君の右肘を心配するOBもいる。評論家の橋本清氏(45)もその一人だ。

「試合中にボールを投げた瞬間、自分のヒジからバッチーン! という音がした。前兆はまったくありませんでした。だから、怖いんです。田中マー君には本当に慎重にやって欲しいと思います」

 こう振り返る橋本氏は、93年から2年連続で52試合に登板するなど、巨人の「勝利の方程式」として活躍しながら、98年に右肘靱帯断裂の大けがを負った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも