由伸監督が「ゼロじゃない」発言 巨人阿部の捕手復帰に現実味

公開日: 更新日:

「阿部のポジション? 本人と話をするけど基本は一塁じゃないですか。基本ということは捕手もある? それはゼロじゃないと思いますね」

 巨人高橋由伸監督(40)はこう即答した。

 今季から一塁へ転向した阿部の出戻りを「ゼロじゃない」と言う。要するに「ある」ということだ。

 一塁へコンバートした原前監督は捕手復帰を「100%ない」と断言。それを開幕早々、急きょ戻すというハプニングがあっただけに、この時期に示唆しておくのはスマートなやり方ではある。

 監督就任会見で阿部をキーマンに挙げた。もちろんそれは「4番」として打撃を期待してのこと。ただ、正捕手不在問題は解決していない。ベテランの相川らもいるにはいるが、コーチ陣は来季3年目の小林の育成をテーマの一つに今秋の宮崎キャンプに臨んでいる。高橋監督にとっても、小林が定着してくれるのがベスト。ただ、実力不足の若手を試合に使いながら育てる気もさらさらない。ある投手がこう言う。

「由伸監督の性格は保守的。選手時代に苦楽を共にした阿部さんは、当たり前だけどいつも捕手だった。昨年、急きょ捕手に戻った時、打撃の状態が上向いたことがあった。来春のキャンプまでは小林を叱咤激励しながら、阿部さんにも捕手の準備をさせておこうという狙いでしょう。小林の強肩は球界一だけど、阿部さんがどっしり座った方がチーム全体が落ち着くのも確か。慎重な性格の監督が『ゼロじゃない』と言うなら、本当は完全に捕手へ戻したいんじゃないか。一塁が空けば強打の外国人も補強できるでしょう。阿部さんが開幕マスクをかぶることだって十分あり得ますよ」

 阿部は37歳で来季の開幕を迎える。さすがに衰えは隠せないものの、総合力勝負なら、まだまだ小林は相手ではない。新監督はまずは「ゼロじゃない」と言いながら、実は阿部の捕手完全復帰をもくろんでいる。少なくとも、そうみているナインはいる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然