FA選手相次ぎ残留表明 巨人・阿部に迫る「捕手復帰」Xデー

公開日: 更新日:

 巨人は1日、7日から行われる秋季キャンプのメンバー29人を発表した。今季固定できなかった捕手は、小林誠司(26)をはじめ、河野、鬼屋敷の24歳コンビが選ばれた。

 貧打線の強化と共に正捕手不在の問題もこのオフの重要課題。「補強ポイント」といわれていたが、FA権を持つ炭谷(西武)、嶋(楽天)、大野(日本ハム)がいずれも残留を表明。先日のドラフトも即戦力の上位候補ではなく、4位で大学生捕手を指名した。これからトレードの可能性はあるものの、レギュラー級の獲得は難しい。となると、来季も捕手はほぼ現有戦力が濃厚。今季同様、相川亮二(39)と小林の一騎打ちになりそうだ。さるチーム関係者がこう言う。

「FA組では昨オフに嶋、今オフは炭谷を筆頭に調査したけど結局残留。ドラフトでも上位で捕手を獲得しなかった。原前監督は今季、大黒柱の阿部を一塁に転向させてまで2年目の小林にチャンスを与えたが、二軍暮らしが続くなどモノにできず。相川が故障離脱しても、34歳の加藤と併用。つまり、小林ひとりには任せられないと前監督がレッテルを貼ったことになる。たとえ監督が交代しても、その評価を覆すのは簡単じゃない。現段階では実績がある相川が正捕手候補筆頭なのは間違いない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性