由伸監督動かず語らず…巨人キャンプの“主役”は松井秀喜氏

公開日: 更新日:

 98年の日本一監督、評論家の権藤博氏はかねがねこう言っている。

「新監督はとかく、自分の色を出したがる。あっちもこっちも気になり、なんにでも口を出さなければ気が済まない。現場のトップとして全責任を背負うことは、すべてを自分でやることだと気負い、勘違いする。これこそ、新監督が陥りやすい失敗パターン。監督に落ち着きがないと、チームは浮つく。指導者の仕事は、まず選手をじっと見ること。見ることが仕事のすべてと言っていい」

 注目のキャンプ初日を迎えた巨人高橋由伸監督(40)がまさにこれだった。

 巨人に11年ぶりに誕生した新監督。その一挙手一投足を追おうと報道陣は朝から大騒ぎだったが、肝心の指揮官がなにもしない。降りやまない雨の影響で室内練習場での調整を強いられたとはいえ、直接指導はおろか、選手と会話を交わすシーンもほとんど見られずじまい。しびれを切らした報道陣から、初ノックはいつ? と水を向けられても、「ノックはしないんじゃないかな」とつれない返事だったのだ。

 ブルペンでドラフト1位の桜井(22=立命大)が投球練習を始めたときなどは、「近くで見ない方がいいかなと思った。ペースを狂わせたくないから」とわざわざ距離を取って遠くから見守ったほどで、「松井の方がよっぽど目立ってた」と嘆息する記者もいたのだが、由伸監督は「固定観念を持たずに見られた」と淡々としたものだった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状