メジャーで有望株の評 SB武田翔太は4年後「3年34億円」

公開日: 更新日:

 今後の成長が期待されている。

 メジャースカウトの間では、武田翔太(23・ソフトバンク)は有望な若手選手を指す「プロスペクト」の位置付け。現時点では即メジャーで通用する力量はないが、将来性を高く評価されているのだ。

「投手として成熟しておらず、体格、投球とも伸びしろはまだ35%は残っているとみています。今後、筋力が増し、武器とするカーブの他にフォークボールの精度を上げ、ツーシームなどの球種が加われば、投球の幅も広がって、投手としてスケールアップが見込める。当然、獲得の候補リストに入っています」

 こう言う環太平洋スカウトによれば、武田が投手として脂が乗るのは4~5年後だという。

「将来的にはマリナーズの岩隈のように制球力と球のキレで勝負するタイプの投手になると思う。岩隈は四球で崩れることなく、毎回、試合をつくる安定感があり、マリナーズではエース右腕ヘルナンデスに次ぐ先発2番手を務めている。チームにもよるが、武田も移籍2年目以降は先発3番手までに入るでしょう」(ナ・リーグのスカウト)

 岩隈は肩の故障歴を懸念され、1年目の12年は1年360万ドル(約4億1400万円)と買い叩かれた。

 前出のナ・リーグのスカウトによれば、武田は「少なく見積もっても3年3000万ドル(約34億円)程度の条件になる」そうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    「SIAM SHADE」DAITAがメンバー4人を提訴報道…人気バンドを巡る金銭問題と、「GLAY」は別格のワケ

  2. 7

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  5. 10

    《あの方のこと?》ラルクhydeの「太っていくロックアーティストになりたくない」発言が物議