ベネズエラも誤審に泣き WBC露骨なドミニカびいきの裏側

公開日: 更新日:

 今大会の本命で連覇を狙うドミニカ共和国も審判を味方に付けたようだ。2次ラウンドでドミニカに有利な判定が目立っているのだ。16日(日本時間17日)はベネズエラを3-0で下し、2次ラウンド1勝1敗とした。計6投手による完封リレーを見せたが、誤審に救われたのも事実だ。

 問題の場面は両軍無得点で迎えた三回表のベネズエラの攻撃だった。先頭のエスコバル(ロイヤルズ)が右前打で出塁。すかさず盗塁を試みると、捕手からの送球がそれてノータッチに見えたが、二塁塁審のウェンデルステッドはアウトと判定。エスコバルの身ぶり手ぶりのアピールは当然、受け入れられずベネズエラは先制機を逸した。

 14日の2次ラウンド初戦はプエルトリコ相手に敗れたとはいえ、リトル球審のジャッジはドミニカ寄りだった。球審はプエルトリコ投手陣の際どいコースを、ことごとくボールと判定。これには日頃、ジャッジにクレームをつけないメジャーを代表する捕手のモリーナ(カージナルス)がミットを叩きつけるなど、珍しく感情をあらわにしたほどだった。

 審判団によるドミニカびいきのジャッジが目立つのは当然。前回の優勝もあって、ドミニカ国民の代表への注目度は高く、WBC主催者にとって同国は米国内の移民も含めれば、日本に次いで利益が見込める市場の一つ。観客動員数、中継の視聴率が見込めるドミニカには決勝まで残ってほしいのが主催者の本音だ。

 ドミニカには強力なバックが付いていると見てよさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」