WBC決勝トーナメントの勝敗を決める“女房役”の引き出し

公開日: 更新日:

 WBCで決勝トーナメント進出を決めた日本代表メンバーが昨16日の夜、羽田空港を出発した。小久保監督が「非常に難しい」と位置付けた準決勝の翌日に決勝が控えるため、「投手の起用法が勝敗を分ける」ともいわれている。

 1次、2次ラウンドとは選手のレベルがまったく違う。決勝トーナメントでは、30球以上投げた投手は決勝で登板することができなくなる。投手陣をうまくリードする「女房」のアタマもまた重要になる。

 例えば、これまで2試合に先発登板したロッテ石川歩(28)。1次ラウンドのキューバ戦は4回1失点と好投するも、2次ラウンドのオランダ戦では3回5失点と炎上した。ロッテの正捕手で、昨季は石川とのコンビでバッテリー賞を受賞した田村龍弘(22)は、日の丸の正妻としてマスクをかぶる巨人小林誠司(27)の配球を見て、こう感じたという。

「2試合目(オランダ戦)は特にインコースのスライダーが多すぎるなと思って見ていましたね。そもそも石川さんの場合は力で押すタイプのピッチャーじゃないので、シンカーとかスライダーばかりじゃなく、カーブも有効的に使って、緩い球も左右に広く投げ分けた方がいいんじゃないかと思いましたね」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策