長期離脱避けられない大谷 救いはゴジラ並みのプラス思考

公開日: 更新日:

 エンゼルスの公式ホームページによれば、大谷翔平(23)の「好きなバッター」はかつて巨人ヤンキースで活躍した松井秀喜だという。

 その松井はプラス思考の持ち主だった。好きな言葉のひとつは「人間万事塞翁が馬」。例えばヤンキースでプレーしていた2006年は、左手首骨折で連続出場がストップ。治療とリハビリで3カ月強の欠場を強いられたときに考えたのは、ケガをする以前の状態に戻すことではない。リハビリ期間を利用して、ケガをしたとき以上のパフォーマンスを発揮できるようにすることだった。打撃フォームをガニ股気味に改良して、復帰戦は4打数4安打。3年後の09年にはワールドシリーズMVPを獲得した。

 大谷もまた、松井秀喜に負けず劣らずのプラス思考だ。プロ野球ではほとんど例のない二刀流はそもそも日本ハムの提案がきっかけとはいえ、未知の領域に挑戦したいと二つ返事で快諾。岩手の花巻東に進学したのも菊池雄星(現西武)への憧れではなく、雄星を超えるためだった。

 右肘靱帯部分断裂で故障者リスト入り。とりあえず保存療法で3週間様子を見るというが、最終的に手術を選択する可能性も残されている。いずれにせよ当分は試合に出られないわけで、考える時間はタップリある。投げて160キロ、打って150メートルの現在のスタイルがベストなのか、あるいはモデルチェンジした方がよいのか。

 プラス思考の強い大谷だけに、結果として故障時を上回るパフォーマンスを発揮する方法を模索するはずだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…