渡辺主筆が5カ月ぶり姿 原監督「殿堂入り祝い」の主役奪う

公開日: 更新日:

 読売新聞グループ本社代表取締役の渡辺恒雄主筆(92)が10日、都内のホテルで行われた巨人原辰徳監督(60)の殿堂入りを祝うパーティーに出席。約5カ月ぶりに公の場に姿を現した。

 渡辺主筆は8月中旬に自宅で転倒し、頚椎の一部を骨折。入院生活を送っていた。11月になってメディアの間とネット上で死亡説が流れ、巨人の山口オーナーが「非常にデマが流れて、うちの新聞社にも取材が殺到した。亡くなったということもあり得ないし、危篤ですらなかった状態で、事実とは全く違う情報が流れた」と完全否定する事態となっていた。

 3度目の巨人監督就任となる原監督は壇上で「本日は渡辺主筆と久々にお会いしまして、ご無沙汰しております」と挨拶すると、「今回(の監督就任)は渡辺主筆の命を受けていないが、山口オーナーから主筆と同じ意見だと伝え聞いた時、もう一度頑張ろうと思った」と持ち上げた。

 安倍首相も駆け付けるなど560人が出席した。祝う会の主役は渡辺主筆に譲ったものの、健在をアピールしたこのドンが後ろ盾になってくれるのであれば、原監督にとっては、FAで獲得した丸や炭谷より、はるかに心強い「補強」になるに違いない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然