プロ1号にサヨナラ打 日ハム野村佑希は“運と粘り”が持ち味

公開日: 更新日:

 日本ハムの2年目、野村佑希(20)が2日のソフトバンク戦でサヨナラ打を放った。

 1点ビハインドの九回裏2死二、三塁。マウンドにはソフトバンクの守護神・森というシビれる場面。1点もやれない外野陣は前進守備を敷いたが、しかし、野村のひと振りはそんな彼らをあざ笑うかのように、中堅の頭上を越え、フェンスを直撃。試合をひっくり返す中越えの2点二塁打だ。

 野村はこの日、二回にプロ1号ソロを放つなど、5打数3安打3打点。これだけ打っても、打率は・216。試合前は・156だった。

 ある日ハムOBは「運と粘り強さを持っている」と、こう話す。

「実は野村は当初の予定では、今年一年間は二軍でじっくり鍛える予定だった。それが正三塁手のビヤヌエバが5月に虫垂炎の手術をしたことで急きょ、昇格が決まった。それでも開幕3試合は10打数無安打。次の2試合はベンチを温めた。しかし、ここで打てなきゃ二軍落ちという6月25日の楽天戦でスタメン復帰すると、4打数3安打3打点と気を吐いた。

 これで何とかクビはつながったものの、その後、5試合は18打数2安打。またもや二軍落ちの危機……というこの日にまた結果を出した。ギリギリの場面で粘れるずぶとさこそ、野村の持ち味でしょう。手術明けのビヤヌエバは同じく2日の二軍戦で実戦復帰したが、こうなると首脳陣もそう簡単に野村を外せなくなる」

 そもそもビヤヌエバは打撃はともかく、三塁守備は合格点の評価。日ハムとしては「当面はビヤヌエバでしのいで、若手の成長を待つ」プランだった。それが前倒しとなれば、助っ人にこだわる必要もなくなる。

 三塁の座を守れるかは野村の粘り次第だ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然