パの台風の目・楽天が首位ロッテに大勝 好調支える3つの技

公開日: 更新日:

「今季の楽天は攻撃のバリエーションが豊富」

 評論家の山崎裕之氏がこう言った。

 2位楽天は30日、8連勝と波に乗る首位ロッテ相手に、15―4で大勝。6連戦の初戦を制した。

 打っては鈴木大が古巣から移籍後初本塁打を放つなど、3本塁打を含む15安打15得点。大量得点を生んだのは、何もバットの力だけではない。

 昨季の楽天は71勝68敗4分けで3位だったが、チーム盗塁数48は日本ハムと並んでリーグワースト。優勝を狙うには、走塁強化が必要不可欠といえる。この日は3盗塁(銀次1、辰己2)を決め、チーム12盗塁はロッテに次ぐリーグ2位だ。

 三木新監督は就任当初から「走塁は『塁』という字があるように、走りながら塁をどう進めていくかということ。足が速くて走力があるから走塁ではなく、全員が次の塁へと進む意欲、意識が大事」と、走塁改革を進めてきた。今季はその走塁を駆使し、得点を挙げるケースが少なくない。前出の山崎氏が言う。


「前カードの日本ハム戦では一、三塁から重盗を成功させ、この日も、二回無死一、三塁で、昨季2盗塁の一塁走者・銀次が初球から走って二盗を決め、好機を広げた。六回も2死走者なしから、しぶとくつないで5得点。一発があり、小技もあり、さまざまな形で相手にプレッシャーをかけながら得点につなげている。打線は水モノと言うが、今季の楽天なら多少、打線の調子が落ちてもズルズルと負けが込むことはないと思う。今季はロッテとともに、パの台風の目になるでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」