「毎日体重チェック」「最悪の事態を想定」…甲子園出場校の涙ぐましいコロナ対策

公開日: 更新日:

「普段から免疫を高めるために栄養バランスを考えて食事を取るように言い続けてきた。健康状態を把握するために毎日体重を測らせてもいます。寮生活だから、外出も一切させておらず、外部の人との接触を禁止。今の3年生はずっとその生活です。甲子園期間中も浮かれることなく、これまで通りの対策を徹底するだけです」

 部内に複数の体調不良者が出たことで開会式リハーサルを欠席した九州国際大付(福岡)と11日に対戦する明徳義塾(高知)は最悪の事態を想定している。佐藤洋部長が言う。

「普段の練習から全てのボトルのキャップに背番号のラベルを貼って、ドリンクの回し飲みをしないようにやってきていた。他にも思いつく限りのことをしていますが、いつ感染するか分かりません。ただ、どんな状況になっても高野連さんが許す限り、辞退だけは避けたい。感染者に責任を感じさせたくない。万が一のために、宿舎には上限人数の35人を置き、入れ替えをできるようにしています。そして(仮に感染者が出た場合は)最初の感染者が戻ってくるまで勝ち続けるしかない、そのつもりでいます」

 これ以上、コロナに泣かされる学校が増えなければいいが……。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状