巨人元オーナー渡辺恒雄氏が死去…記者が見た強烈威光 その瞬間、読売関係者が道路の真ん中で大の字に

公開日: 更新日:

「これから、家に帰って『ごくせん』を見るんだ」

「会社のトップを執拗な取材から守るため、身を挺して追跡する車を止める。そこまでやるか、と戦慄を覚えた」

 とは、行く手を阻まれた民放テレビ局関係者の回想だが、

「別の読売関係者が、待機する我々のバイクの鍵を次々に抜き取って、反対側の街路樹に投げ込むなんてこともありましたね。それだけ、畏怖されていたのでしょう」

 ドラフトを「独禁法違反だ!!」と言い、新リーグ構想をぶち上げた末に、力づくでFA制度や逆指名制度を導入。三顧の礼で迎えたはずの清原和博が不振に陥れば、故障で離脱すると聞いて、「これで勝つ要因が増えた。邪魔をしなければいい」と言い放つ。KKの片割れ、桑田真澄がメジャー挑戦の動きを見せれば、「俺が肩代わりしている17億の借金はどうなるんだ」と暴露する。巨人を利するためだけとしか思えない強引な手法、歯に衣を着せないにもほどがある発言は、野球ファンの神経を逆なですることも多かったが、記者はまた別だった。

 行きつけの和食店での宴席のあとにつかまえれば、「君らも大変だな」とご機嫌でリップサービスもする。担当記者はネタに困れば、渡辺氏を追いかけた。「君らと話をしている時間はない。これから、家に帰って『ごくせん』を見るんだ。仲間由紀恵はいいね。勧善懲悪、胸がすくんだ」。

 “独裁者”には、そんな一面もあった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然