“ミスター・ラグビー”と呼ばれた松尾雄治さん 西麻布で会員制バーを切り盛り「格安なので大繁盛だよ」

公開日: 更新日:

新日本製鉄釜石ラグビー部で79年から85年まで日本選手権7連覇を果たす

 さて、東京・恵比寿生まれ、成城育ちの松尾さんは、父親の影響で成城学園小学校5年生からラグビーを始め、目黒高校、明治大学を経て実業団チーム・新日本製鉄釜石ラグビー部(現・日本製鉄釜石シーウェイブス)で活躍。スタンドオフ(司令塔)としてチームを率い、1979年から85年まで日本選手権7連覇を果たすなど、日本のラグビー界を大いに盛り上げた。

「引退後、ラグビー界から遠のいてしまったのは、ラグビー協会との考え方の違いが一因。僕はプロ化をどんどん進めて、選手にお金を回したほうがいい、という考え方。一方、協会は今もアマチュア精神を大事にしている。どっちが良い、悪いじゃない。ラグビーを応援したい気持ちは強いから、一時は普及育成のために協会と協力して活動したけど、やはり考え方が違いすぎました」

■53歳で亡くなった平尾誠二さんも常連だった

 日本代表として共に戦った平尾誠二さんは、2016年、53歳で亡くなった。

「彼を日本代表に選んだのは、キャプテンだった僕。引退後もずっと仲良くし、彼はこの店にしょっちゅう来たし、彼の闘病中は見舞いに行った。でも、僕と仲良くしていると協会に良く思われないから、仲が悪いふりをしろ、と言っていたんですよ」

(取材・文=中野裕子)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去