テレサ・テン“偽造”パスポート入国騒動

公開日: 更新日:

<1979年2月>

 台湾出身のテレサ・テンがこの世を去ったのは95年。今も人々の記憶に残る歌手として人気は衰えないが、スキャンダルを背負った不遇な一面も持ち合わせていた。最初は26歳の時。“偽造”パスポートで入国し、国外退去処分を受ける騒動があった。

 2月24日昼すぎ、東京都港区の東京入国管理事務所前に報道陣が集まっていた。偽造旅券を使って入国したという不法入国の疑いで、同事務所内に収容され続けていたテレサ・テンが釈放されるというのだ。

 現れたテレサの表情からは疲れは見えなかったが、報道陣の偽造パスポートについての質問には答えることはなく、友人のシンガポール人女性レコード会社社員に囲まれて車に乗り込んだ。処分は国外退去と1年間の日本入国禁止。行き先は成田空港。テレサは追いかけてきた報道陣におわびのメッセージを書いたメモを渡し、足早にアメリカへと立ち去った。

 経緯はこうだ。釈放の7日前の17日。新宿の東京ヒルトンホテルに宿泊中のテレサの元に、東京入国管理事務所の係員が訪れた。入国管理事務所は在日インドネシア大使館から「中国系の女性がインドネシア人『テング・エリー』名義の偽造パスポートで日本に入国する可能性がある」という緊急通報を受けていた。その「テング・エリー」こそ、14日に香港から羽田空港に到着、日本に入国したテレサだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言