小保方「コピペ問題」が飛び火 早大総長選に大波乱の兆し

公開日: 更新日:

「もう一度、STAP論文について聞き取り調査したい」という理化学研究所からの打診を「質問は書面で」――と拒絶した小保方晴子ユニットリーダー(30)。自分から「再調査」を要請したくせに、ホント、勝手なものだ。

 小保方さんは「STAP論文」だけでなく、博士論文でも不正が疑われている。早稲田の大学院生の時に執筆した博士論文は、100ページのうち20ページがコピペだった。学生時代から不正に手を染めていたらしい。なんと小保方問題が、母校・早稲田の総長選に飛び火する可能性が囁かれている。

「今年は4年に1度の総長選が行われる年。無風だと思われていたが、小保方問題が影響する可能性が出ています」(早大関係者)

 早大の広報部によると、すでに候補者の届け出は締め切り、連休後から総長選がスタートし、6月に投票が行われる。「誰が候補者かは、まだ明らかにしていません」とのこと。

「当初、現職の鎌田薫総長(66)の無風再選が確実視されていました。法学部助教授、教授と進んだ鎌田総長はクセがなく敵が少ないタイプ。悪く言う人はいない。ところが、小保方さんの博士論文のコピペ問題が発覚して空気が変わりつつある。小保方さんが博士論文を提出した2011年2月、すでに鎌田さんは総長でした。さすがに小保方さんのコピペを見破れなかった責任を問う声はありませんが、その頃、足元の法学部でも修士論文のコピペ問題があり、その時の対処の仕方が蒸し返されそうなのです」(事情通)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い