早大が新プロジェクト導入 球界から“野球バカ”が消える日

公開日: 更新日:

「勉強ばっかりできるのを大学に入学させたらダメだ。俺みたいな野球しかできないバカを入れないと(東京六大学で)優勝できない」

 2009年に膵臓がんのため亡くなった立大OBの土井正三さん(兵庫の育英から立大、巨人)がかつて母校に講演に呼ばれたとき、こんな話をしたという。もちろん謙遜もあったのだろうが、当時、母校が長く優勝から遠ざかり、ついそうした発言になったのだろう。

 講演を終えて降壇した土井さんは大学のエラい人に「余計なことは言わないように」とお叱りを受けたそうだが、土井発言、あながち冗談とばかり聞き流せない。名門といわれるような大学野球部のほとんどが“野球バカ”に支えられてきたからと言っても過言ではないからだ。

■裏口入学は当たり前

 プロ入りしてベストナインに度々選出される活躍をしたAは高校野球で注目され、明大の入学試験前にOBから「野球部の寮にフトンだけ送っておけ」と言われ、野球部寮に入寮。入学試験も寮から受けに行ったそうだ。もちろん合格である。

 早大に進んだ高校スラッガーBは「ゲタ履かせて合格させる」と言われて受験したが、ある科目で1問も答えが分からなかった。白紙では出しても出さなくても同じだと、答案用紙をゴミ箱に捨てた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い