初の朗読劇も声が震え…中山美穂の寂しき「デビュー30周年」

公開日: 更新日:

 舞台の途中でフリートークの時間も設けられたというのだが、しゃべるのはもっぱら吉田で「照美さんから自分の人生に影響を与えた物語を尋ねられ、『シンデレラ』と答えたのにはいい年してって思いましたね」(観劇した40代女性)。

 子供から老婆の声まで演じ分けてはいたが、童謡「うさぎ」で披露した歌声も含めていずれも力不足。唯一の見せ場は全身白ずくめの衣装で登場し、シースルーの超ミニスカドレスで美脚を披露したぐらいのものだったという。チケットは当日券にも余裕があり、381席収容の劇場には空席が散見されるビミョーな結果となった。

 アイドル評論家で作家の中森明夫氏が言う。

「辻仁成と電撃婚を機にパリへ移住して10年以上。一児を授かった海外セレブから一転、昨夏には協議離婚の成立を控え、おまけに新たな男の存在が明らかとなり、子供の親権まで手放すという、はたから見れば自由奔放過ぎる彼女の一連の行動に共感したり、憧れを抱く層はいないのではないか。これだけ日本の社会がめまぐるしく変化を遂げる中、ミポリンはたったひとり、時代の風潮から取り残されてしまった印象。デビュー当時から大人っぽく聡明でとてつもない輝きを持った女の子で、一時代を築いた能力の持ち主だけに、残念でなりません」

 自業自得か。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い