古舘降板に匹敵の衝撃 大沢悠里を失うTBSラジオ“次の一手”

公開日: 更新日:

 芸能界はSMAPの解散騒動で大騒ぎだが、ラジオ界には別の激震が走っている。これまで30年続いたTBSラジオの「大沢悠里のゆうゆうワイド」(月~金、午前8時半~)が今年4月8日の放送をもって終了するという。

 言うまでもなくフリーアナウンサーの大沢悠里(74)がパーソナリティーを務める人気長寿番組。正直言って、テレビではあまり見かけないお顔だが、それがなぜ「激震」なのか。

「ラジオ界では90年から年に6回、個人聴取率調査を行っていますが、TBSラジオは昨年10月の調査まで86期間連続、なんと14年4カ月連続でナンバーワンに輝いています。その原動力が『ゆうゆうワイド』で、ほぼ毎期、全局全番組でトップを独走している。つまり、大沢さん降板はテレビ界で言えば『古舘降板』に匹敵する……いや、それ以上の大事件なのです」(ラジオ局関係者)

 番組終了の理由について、大沢は18日の番組中「30年続け、4時間半の放送に疲れを感じるようになった」と体力面の問題を挙げていた。それもそのはず、番組のある日は毎朝6時過ぎには局入りし、まずスタジオの掃除に取り掛かる。その後にリスナーからの手紙を丹念に読み、生放送。オンエア終了後もテレビ番組のナレーション録音なども行うため、スタジオ内には広辞苑などの辞書類、朝昼食用の即席おかゆなども用意されているという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学