著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

カメラ睨み付けた高畑淳子と裕太 目から読み解く深層心理

公開日: 更新日:

 今年ほど芸能人の「危機管理」が問われた年はない。

 ベッキーに始まり中村橋之助まで危機に対応してきた。橋之助は妻の三田寛子の「神対応」で救われた感があるが、他はいまだに後遺症が残っている。なかでも、高畑淳子(61)のダメージは大きくなるばかり。不肖の息子・高畑裕太(23)は強姦致傷事件とされたが、不起訴処分となり無罪放免となった。

 被害者に対する示談金の額などが喧伝されるなか、「暴力団介入」の話まで写真誌に報じられ、不起訴に対する世間の不信感は拭えない。それでも釈放後、裕太が入院したのはVIP待遇のホテルのような病院。政財界の人が問題を起こした際、一時的に避難するのが病院。よく似た構図であるが、ここまでのシナリオを描いたのは母親だろう。

 その出発点となったのが謝罪会見だった。演出っぽい一面もあったが、改めて思うのが母親の「目」である。

 会見時の目は涙をためながら「謝罪」を訴えかけるかのようだったが、会見後、連日のように追いかけ回すメディアに向けた目は睨み付けるようで怖いほどだった。トーク番組で見せる柔らかいまなざしとは明らかに違いがあった。それは裕太が釈放された日、深々と頭を下げ謝罪した後、報道陣を睨み付けた目と似ていた。母子とはいえ、ここまで似るものかと思うほどだった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ