酎ハイを55杯も…神吉宏充七段「将棋と酒は生活の両輪」

公開日: 更新日:

 師匠も私も日本酒が好きなのは、やはり灘がある兵庫県が地元やからでしょうね。それに灘の他にも、いい蔵元は多いんです。たとえば明石の江井ケ嶋酒造。ここの「神鷹」は繊細な飲み口の男酒で、ホンマ飲み飽きしませんねえ。

 こんな私がプロデュースしてるのがJ:COM、ケーブルテレビ、スカパー!、ひかりテレビでオンデマンド配信中の「将棋居酒屋おゆき」。女将に扮するのは美人で酒が強い室谷由紀女流二段。ゲスト棋士、吉本芸人、そして私がお客としてお酒を酌み交わしながら将棋談議に花を咲かせてます。タイトルは室谷二段の「由紀」と師匠の大ヒット曲「おゆき」から。

 収録に欠かせないのが秋田の銘酒「福小町」ですわ。ここの大吟醸は世界的に権威のあるIWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)で12年に最優秀賞チャンピオン・サケに選ばれただけあって実においしい。ついつい飲み過ぎてしまうのが玉にキズで、収録が終わる頃には皆、ヘロヘロになってます。

 自分が飲みたいから番組作ってるんじゃないかっていわれてますけど、まさにその通り。将棋は人としての生き方の鍛錬でもあるんですが、お酒を楽しみながら将棋の面白さを伝えられ、人生も語れる。これほど愉快なひと時はありません。私にとって将棋と酒は、日々の生活の両輪ですからね。

■プロデュース&出演「将棋居酒屋おゆき」
 オンデマンドサービス「将棋プレミアム」で配信中! 視聴は会員制の有料で、申し込みは「将棋プレミアム」のウェブサイトから。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景