歌舞伎座で初主演 香川照之が挑んだ“ニヒリズム親子劇”

公開日: 更新日:

 中車は三代目猿之助(現・猿翁)と女優浜木綿子の間に生まれたが、両親が離婚し、父とは絶縁していた。成人してから父の公演先をアポなしに訪ねて強引に会うも、「ぼくはあなたの父ではない」と改めて絶縁を告げられた話はよく知られている。つまり「瞼の母」ならぬ「瞼の父」だったのだ。そしてこの父子は和解した。役者の私生活と役とを重ねてしまうのはワイドショーに毒されているのだが、どうしても重ねてしまう。

 だが玉三郎と中車は、このあまりにも有名なお涙頂戴ものの芝居を、ニヒリズムへと読み替えている。別れた息子だと分かっても、母は彼をかわいく思えない。冷たくされた母を息子は許さない。これまでに見た役者たちは、そういうセリフをやせ我慢と解釈し、親子と名乗り合いたいのに感情がすれ違う悲劇としていた。だが今回の「瞼の母」は、親子の情など幻想にすぎないことを強調して、幕となる。その結果、古臭い芝居が現代に生き返った。 
(作家・中川右介)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景