食の素人が3カ月で放送準備…「テレビって乱暴なんです」

公開日: 更新日:

 番組が始まる前にはスキンヘッドにし、眉毛も剃り落として自分を追い込んだ。

「『とんねるずのハンマープライス』(フジ系)も担当していたんですが、石橋貴明さんからは『タナカケイイチ~、気持ち悪いから眉毛だけは描いてくれねえかな』って言われ、メークさんに描いてもらったりしてました。いまそんなディレクターがいたら暑苦しいだけですが、当時は何かに取りつかれたような感覚で作ってましたね」

 もっとも、視聴率の勝算は「ぜんっぜん、なかった」と振り返る。

「いま以上に向こう見ずで、自分が楽しければいいかって。セットひとつとっても、こんな豪華な玩具をいただいてありがとうございますって喜んでました。当時の深夜番組に求められたのは目立つこと。ゴールデン(19~22時帯)のお試し枠でもなく、とにかくむちゃやってパッと散る。いかに爪痕を残すかってことを考えてましたね」

▽たなか・けいいち 1962年、東京都生まれ。立教大学法学部卒業後、「日本テレワーク」入社。92年退社後、フリーの演出家として活動。フジテレビ系「料理の鉄人」「ハンマープライス」やテレビ朝日系「愛のエプロン」などを手がける。14年には「麒麟の舌を持つ男」で小説家デビュー。先月20日には5作目となる「愛を乞う皿」(幻冬舎)を上梓した。

【連載】「料理の鉄人」演出家が語る舞台裏

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に