今年のクリスマスは放送見送り…“潮時”だった「明石家サンタ」と女優業に邁進する八木亜希子アナ
クリスマスイブの深夜に放送されているフジテレビ系バラエティー特番「明石家サンタの史上最大のクリスマスプレゼントショー」(通称「明石家サンタ」)が、今年は放送見送りになることが明らかになった。12月24日深夜は「さんまのお笑い向上委員会」のスペシャルが生放送される。
明石家サンタは1990年にスタート。サンタのコスプレをした明石家さんま(70)と元同局アナウンサーの八木亜希子(60)がMCを務め、その掛け合いが人気だった。番組は生放送で、一般視聴者から募集した不幸な出来事を電話で聞いてその内容が「合格」なら豪華クリスマスプレゼントがもらえる。フジテレビは見送りの理由を明かしていないが、さんまは今年3月、自身のラジオ番組「MBSヤングタウン」で今年の放送見送りの可能性に言及していた。
「家電や宝石、旅行などの豪華プレゼントはスポンサーから提供されます。今年は中居正広氏と元同局女性アナによるトラブルを発端としたフジテレビ騒動で、スポンサーが相次いで撤退し、厳しいとの見方があった。また、昨年放送の同番組では、さんまさんが自身の喉の不調で引退を考えていたと明かしています。結局、笑いに変えていましたが、さんまさんは70代、八木さんも60代。プレゼントの賞品紹介で登場する、タレントの村上ショージ(70)や松尾伴内(62)など出演者も高齢化していて、この先いつまで続けられるかは懸念されていました」(スポーツ紙芸能担当記者)


















