50万部突破 樹木希林さん名言集“お化けヒット”の理由

公開日: 更新日:

 昨年9月に逝去した女優の樹木希林(享年75)の名言を集めた本「一切なりゆき」(文芸春秋)が、12月20日発売以来1カ月で8刷50万部を突破。“お化け”ヒットと話題になっている。

 同書は初版5万部でスタートするも発売前に重版が決定。全国の紀伊国屋書店では1週間で完売し、置けば置いただけ売れるという状況が続いているという。

「雑誌に掲載されたインタビュー記事から編集しました。樹木希林さんはテレビドラマやCMに数多く出演し、印象に残る存在で、人に訴えかける言葉ばかり。ラインマーカーを引くと山のようになり“これは本にできる”と確信しました。この本は最初から取材の引き合いが多く、ランキングで1位になると雪だるま式に取材が増えています。購買層は圧倒的に50~60代の女性で、彼女の潔い生き方に共感し、さらに口コミで広がっているようです。初版5万部はかなり挑戦でしたが、今は毎週5万部ずつ増刷できたら、なんて社内で言われるまでになりました」(文芸春秋担当編集)

 そして来週28日には宝島社からも「樹木希林 120の遺言 死ぬときぐらい好きにさせてよ」が発売される。こちらは2016年に制作された同社の企業広告を表紙に、新聞記事、フリーペーパー、テレビのインタビューなど入手できる限りのコメントから厳選。初版10万部、表紙のインパクトもあって「若者向けメディアから取材依頼も多く、好感触」(宝島社宣伝担当)だそうで、すでに増刷を検討しているという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」