初版1万7000部も実売は…河野景子の“暴露本”売れてるの?

公開日: 更新日:

 同じく離婚歴があり、本を読んだという西川史子センセイ(47)は「(内容が)サラッとしていた。真実というわりに、当たり障りのない言葉で貴乃花を褒めていて。逆に本当のことを言えないのが真実なのかなって思ってしまう」(10日放送のTBS系「サンデー・ジャポン」から)と懐疑的な見方をしていたが、たしかに登場人物ひとつとっても、当たり障りのない人選だったようにも見受けられる。同書には実の両親や妹とのエピソードは触れているものの、かつての義母・藤田憲子さんや義姉だった美恵子さんについての言及はなし。タイトルに掲げた「23年のすべて」が空々しくも感じられるのだ。

 SNSには〈飯のタネにするのか〉〈品がない〉〈つらかったアピールでしかない〉といった批判的な声があふれ返っている。もっとも、世間の注目は浴びてナンボだ。

 発行元の世界文化社によると、初版は1万7000部ですでに3回の重版がかかっているという。だが、こんな話も聞こえてくる。

「全国に店舗を持つ大手書店の売り上げ動向を見てみると、景子さんの告白本の実売率は15%程度。都内の大型店舗に至ってはその半分の7.5%程度で、発売から1週間(11日時点)で十数冊しかはけていない。少し前に出版された女性向けの素人ブロガーの婚活本は店頭でも売り切れが続出し、同じくタレント本として並列される樹木希林さんの文庫は各社売り上げランキングで上位に入っている。いずれも内容は違うし、一概には比べられませんが、決して好調な滑り出しとは言い難い。売れると見込んで重版しても返本率が高ければ元も子もありません」(出版関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました