AKBグループを蝕む“大企業病” 運営側グダグダ会見で露呈

公開日: 更新日:

 AKB48グループ、NGT48の山口真帆(23)が暴行被害に遭った事件――。AKBグループの運営母体AKSは22日に新潟市内で第三者委員会による調査報告書の説明会を行ったが、ますます混迷を深める結果になっている。

 山口を暴行したファンの男性2人にNGTのメンバーが関与していたといわれるが、AKSは運営上の不備を認め、ファンと私的な“つながり”をもったメンバー12人については、つながりがあったことは認めつつも「今回は不問」。メンバーの加害行為への関与は認めない姿勢を示した。これに山口本人がツイッターで「只今、記者会見を行っている松村匠取締役は第三者委員会が行われる前に『繋がっているメンバーを全員解雇する』と私に約束しました」と反論。

 会見中、このSNSを取材中の記者が携帯で提示、文面を読み上げると、松村取締役はしどろもどろ。会見は2時間半にも及んだが、事件の詳細説明はあいまい、改善策も具体性に欠け、山口は「なんで嘘ばかりつくんでしょうか。本当に悲しい」とツイート。騒動はドロ沼化している。

「AKBグループはもはや大企業病。AKBはこれまで何か大きな“事件”があるたびにファンの期待を上回る対応、サプライズを提供してきたため、エンタメとして成立してきました。ところが今回はファンの神経を逆なでするばかり。企業の不祥事としてトップが謝罪しないと収まらない段階だと認識すべきではないでしょうか」(会見中に山口のコメントを提示した取材記者)

 NGTはメンバー同士が仲良く遊ぶ姿をSNSに掲載すれば“不謹慎”と批判され、もはやメンバー全員が疑心暗鬼の状態だ。被害者である山口の救済はもちろんのことだが、今年は選抜総選挙も中止。グループは大きな曲がり角に差しかかっている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった