著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

テレ東「なないろ日和!」薬丸裕英はMCとしての“共感力”を

公開日: 更新日:

 薬丸は「さすが(穴掃除)女王様ですね」とヨイショし、正直な感想のみ。「トイレはお酢でしたけど、クエン酸でもいいんですか」と深掘りしたのは相方の香坂みゆきだ。薬丸が「酢とクエン酸だとどっちの方が強度があるんですか」と続いたが、マイスターは強度を「パワー」という言葉に置き換えて説明した。

 ちょっとした疑問を口にして話を深めていくのは香坂で、薬丸は続こうとするが、ボキャブラリーの少なさゆえか、どこかトンチンカン。表情も香坂が豊か。薬丸は相方の話しかけに見向きもしないこともある。薬丸にはMCとしての共感力を磨き、話を多角的に展開していく姿勢と言葉遣いが求められている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然