戦後最悪の日韓関係…NHK紅白歌合戦のK-POP勢出演は全滅か

公開日: 更新日:

 日韓関係が戦後最悪といわれるほど悪化の一途をたどっている。

 関係悪化はスポーツ界や観光産業など、さまざまな分野に影響を及ぼしているが、このままだと暮れの風物詩である大晦日のNHK紅白歌合戦の歌手選考に大いに影響を与えそうだ。

「紅白を制作・放送しているのは、国民の受信料で成り立っているNHK。今の世論の流れの中で紅白に韓国の歌手を出場させようものなら、たちまち抗議電話の嵐になりそうです」(レコード会社関係者)

 韓国勢では昨年、ガールズK―POPグループ・TWICEが2年連続で出場。今年に入っても日本での人気は衰えていないだけに、3年連続の出場は確実視されていた。さらに、業界内ではもう1組が出場濃厚ともっぱらだった。

「日韓合同ガールズグループのIZ*ONEです。日本人メンバーとしてHKT48の宮脇咲良ら48グループのメンバー3人が加入しており中高生を中心に絶大な人気です。ところが、日韓関係の悪化で日本人メンバーが韓国国内でバッシングにさらされている。そのため3人の脱退説も流れています」(韓国芸能界に詳しい芸能関係者)

 芸能は平和の産物。政治に振り回されて泣くのは、アーティストとファンである。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い