北野大さん 短大学長をはじめ数々の要職につく多忙な日々

公開日: 更新日:

映画出演のオファーは「まったくないです」

 さて、1942年5月29日に足立区に生まれた大さんは、4男1女の三男。5歳下の末っ子が武さんだ。明治大工学部を卒業後、72年に都立大(現・首都大学東京)大学院で博士号を取得。その後は分析化学の専門家として化学品検査協会(現・化学物質評価研究機構)などに勤務した。

 テレビデビューは87年10月。「関口宏のサンデーモーニング」(TBS系)のゲストコメンテーターを手始めに、翌88年から「クイズダービー」(同)のレギュラー解答者に。「親ならぬ、弟の七光」(大さん)も追い風となり、学者タレントとして人気を集めた。その後も、「ワイド!スクランブル」(テレビ朝日系)、「ひるおび!」(TBS系)といったニュースバラエティー番組のコメンテーターとして活躍。柔和な笑顔と温厚な口調が好評だった。

 一方、94年に淑徳短大教授に就任したことを皮切りに、淑徳大、明治大で教壇に立ったほか経済協力開発機構と国連環境計画で専門委員、経済産業省と環境省の審議会委員などの公職を歴任。化学者としての評価も高い。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ