ワークマン人気に群がるTV各局の安直な発想とそっくり演出

公開日: 更新日:

 日経トレンディが毎年恒例「ヒット商品ベスト30」を発表。今年の1位は「paypay」でも「タピオカ」でもなく「ワークマン」。創業40年。吉幾三のCMソングでおなじみの「ワークマン」は国内に850店舗あり、今年8月の売上高は前年比約60%増。職人向けの作業服店だが、昨年その機能性を生かした一般向け商品を扱う「ワークマンプラス」を展開し、これまで無縁だった女性客を取り込み、大人気だとか。

 そんな「ワークマン」をテレビが放っておくわけもなく、複数の番組が取り上げた。1日の「坂上&指原のつぶれない店SP」(TBS系)で「超話題!作業服の『ワークマン』に今ナゼか女性が殺到中!?」として、商品を紹介していたと思ったら、翌2日の「ヒルナンデス!」(日本テレビ系)でも「話題の作業服メーカーへ!」として藤田ニコルらが実店舗で商品チェック。さらに、その夜の「YOUは何しに日本へ?」(テレビ東京系)でも貨物船で西舞鶴に来た船乗りのロシア人が「日本でしか買えない商品を買いに来た」として、ワークマンへ。店内撮影はNGだったが、作業着と手袋とベルトで、しめて9838円を払ってロシア人は満足げに去った。

「テレ東は別として『売れ行きベスト5』を紹介するなど、見せ方もそっくり。『ヒット商品ベスト1』に選ばれたから取り上げようという発想が安直過ぎる」(テレビウオッチャー)

 各局一周して2、3回りしそうだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  3. 3

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  4. 4

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 5

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  1. 6

    山本淳一は「妻をソープ送り」報道…光GENJIの“哀れな末路”

  2. 7

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  3. 8

    巨人・岡本和真が狙う「30億円」の上積み…侍ジャパン辞退者続出の中で鼻息荒く

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    光GENJIは全盛期でも年収3000万円なのに…同時期にジャニー&メリーが3億円超稼げていたワケ