槇原逮捕で論争「世界に一つだけの花」が放送禁止になる日

公開日: 更新日:

あくまで局や番組責任者の自主規制

 一方、SMAP解散後、今月、約5年ぶりとなるコンサートに登場した木村拓哉(47)は、SMAPのヒット曲である「夜空ノムコウ」や「らいおんハート」などは披露したが、同曲は“スルー”。

 発売中の「女性自身」によれば、「東京五輪で元SMAPのメンバーが揃って同曲を歌うプロジェクトが存在していた」ことを五輪関係者が証言している。しかしそれも、今回の槇原容疑者の逮捕で露と消えてしまい、木村も大いにショックを受けているという。音楽評論家の富澤一誠氏はこう話す。

「CD発売やライブの中止など、今後の活動を自粛するのはやむを得ないことと思いますが、過去の楽曲をすべて引き揚げてしまうのはやり過ぎだと思います」

 しかし今後、同曲は封印され、テレビ番組などでも実質的に“放送禁止”扱いになることを懸念する声も多い。

「現在は、かつて民放連(日本民間放送連盟)が自主規制を促す目的で指定していた、いわゆる“放送禁止歌”というのはありません。あくまで局や番組責任者の自主規制に委ねられています。しかしこうした事態が起こると、発売側は『批判されたくない』という考え方が働くため“執行猶予が明けるまでは自粛する”などの対応が見られます。教科書への掲載を継続するかどうかも、最終的には版元の判断に委ねられるでしょう」(富澤一誠氏)

 グループ解散、作者の逮捕という二重の不運に見舞われたこの歌は、平成の“幻の名曲”となってしまうのか――。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!