槇原逮捕で論争「世界に一つだけの花」が放送禁止になる日

公開日: 更新日:

 歌手の槇原敬之(本名・範之)容疑者(50)が、覚醒剤など所持の疑いで逮捕されたことで「作品と犯罪は別か否か」の論争が再び巻き起こっている。

 槇原容疑者はデビュー30周年を記念して、3月4日にはセルフカバーアルバム発売、夏にはベストアルバム発売、秋には全国ツアーを予定していたが、すべて中止となる見込み。所属事務所の「30周年特設サイト」は閉鎖し、ファンや関係者へのおわびが掲載されている。1999年に槇原容疑者が薬物で逮捕された際もCD発売は停止となり、その他のCDも販売店から回収された。

 こうした流れに対し、槇原容疑者が2003年にSMAPに楽曲提供した「世界に一つだけの花」についてSNS上では「この曲が聴けなくなるのは残念」「楽曲に罪はない」などと話題となっている。

 同曲は累計売り上げ300万枚を超え、平成30年間のシングルランキングで1位。小学生向けの道徳の教科書にも採用されているSMAPの代表曲だ。同時に槇原容疑者が1度目の逮捕後に復活を果たした象徴的な楽曲でもある。

「作品と罪」を巡っては、爆笑問題太田光(54)が「サンデー・ジャポン」(16日放送・TBS系)の番組内で「本当に難しい問題だが、“曲に罪はない”という言い方には違和感を感じる」とコメント。

「芸能とか音楽っていうのは人を悪くもするし、法律というのは文明の象徴。人間が野蛮じゃなくなるために決めたルール。だけど、そこに収まり切れない人間のいろいろな思いとかを表現するのが芸術だから、それに罪がある場合もあるんですよ」と持論を展開した。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?