俳優危機訴えた西田敏行 病にも負けず「不撓不屈」の原点

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスによるイベント中止などで収入が激減し、苦しむ俳優仲間のために立ち上がった西田敏行(72)が話題である。約2600人の俳優からなる協同組合「日本俳優連合」理事長として、「どうか雇用・非雇用の別のないご対応で、文化と芸能界を支える俳優へご配慮下さいますよう」などと書いた要望書を政府に出したのだ。

 安倍政府のコロナ緊急対策に盛り込まれている助成金は、仕事を休まざるを得なくなったフリーランスに対し、1日一律4100円を給付としている。これは正規・非正規雇用者の8330円の半額で、「合理性を欠いている」と国会でも追及している問題だ。とりわけ俳優の場合、ほとんどが個人事業主、つまりフリーランスの上、イベント中止で仕事がなくなっても、キャンセル料の話し合いにすら至らないという。

 コロナ禍で困窮しているのは俳優だけじゃないが、「私たちにとっては仕事と収入の双方が失われ、生きる危機に瀕する事態」と窮状を訴えた西田が、その業界のトップとして、後輩や仲間たちから賛同を集めているのも当然だろう。

 映画「学校」「釣りバカ日誌」シリーズなど、人情味のある教師やサラリーマン役で知られる西田だが、その素顔は「生まれ持っての熱血漢」(ベテラン演劇評論家)で、仕事の現場のみならず、物申してきた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然