長谷川博己も沈黙…撮影再開「麒麟がくる」はまるで“通夜”

公開日: 更新日:

 新型コロナウイルスの影響で中断していたNHK大河ドラマ麒麟がくる」が8月30日から放送再開される。低迷しつつあった視聴率回復に向けて気合を入れなければならないはずの現場だが、一向にテンションが上がる気配はなく、「お通夜みたいな雰囲気」と語るスタッフもいる。

 元凶となっているのが、全出演者に配布された“コロナ感染防止マニュアル”。スタッフのフェースガード着用から、「役者同士の距離は2メートルを守る」「2メートル以内の演技は時間を制限する」といった細かい決め事が書かれている。

 マニュアルによって、撮影中断まで役者やスタッフの交流の場所になっていたスタジオ前の待機場所(通称・前室)も立ち寄りが制限されている。コミュニケーションが遮断された異様な光景はメークルームも同様で、役者同士やスタッフとのやりとりが最低限に制約されているという。

「前室もメーク室もスタッフや役者同士が和気あいあいと、仕事とは直接関係ない近況報告や雑談をしながら、少しずつモチベーションを高めていく貴重な場でした。コロナの影響でおにぎりやおまんじゅう、お団子といった差し入れの類いも完全に姿を消しました。部屋にはどんよりとした空気が漂い、黙々と作業が進められています」(芸能関係者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!