著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

「GoTo」にはエンタメ業界に身を置く私も期待してますが…

公開日: 更新日:

 賛否両論というよりは否の方が多かったGo To トラベルキャンペーンに東京都民も入れるようになったそうで、おめでとうございます。何しろ旅行業界のドン二階幹事長肝いりの政策ですから無事に成功することを祈ってます(棒読み)。

 第2弾としてGo To Eatキャンペーンですか?登録した飲食事業者にのみ適用されポイント付与や食事券の発行はすべてネット利用。さまざまなまどろっこしい手続きを経て初めて恩恵にあずかれるというキャンペーン。街の個人経営店はそっちのけな感じ。噂では観客数規制が緩和されたところで入場料の2割ほど負担するGo To イベントキャンペーンもやっていただけるそうでエンタメ業界に身を置く私も期待してますが、ここでも個人経営の落語家の200人程度の独演会は関係ないのかもしれませんね。

 今回のコロナ禍でダメージを受けた業界は他にもたくさんあるので、例えばGo To マリッジキャンペーンで結婚式場も助けてあげて欲しいですね。今年結婚式を中止、延期したカップルがおよそ7万人いるそうです。キャンペーンで安く結婚式を挙げられるならと結婚するカップルが増えれば、外食向け卸売業に生産者が助かり、さらに少子化対策にもなりそうですしね。あとリモートワークが増えて今の住宅事情に不満を持ってる若い夫婦向けに、家を建てる際のGo To ビルドキャンペーンもどうですかねぇ。住宅業界が潤えばそこに派生する人もモノも大きいので経済対策として良いと思うんですけど。「衣食住」というぐらいですからGo To ウエアキャンペーンもやっちゃいましょう。衣料業界も大変でしょうから。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず