脚本家・三谷幸喜さんが語る“シットコム”への新たな思い

公開日: 更新日:

作ってから配信するまで1年、タイミングはよかった

 ――のぞいてる隣の粕谷さん父娘が、舎人真一の様子を撮影したり、やめたりと、もう一つのドタバタコメディー。

 本当の主役は隣の父親(佐藤二朗)なんです。たまたま隣に越してきた舎人真一を、たまたま開いていた穴からのぞけると気づくところから始まります。舎人を隣の粕谷の父と娘(山本千尋)が見て、それをお客さんが見てるという二重構造にしたんです。香取さんが一人で失敗する面白さだけでも成立するけど、それだと昔からあるコメディーな気がして、「それを見ている人」というファクターを1つ入れました。

 ――隣人の粕谷家が動画配信を始めますが、現在、ユーチューバーが急増してます。

 このドラマは去年書いて、去年撮影。作ってから配信するまでの1年間でこれだけ動画配信が身近なものになるとは思いませんでした。日本発のシットコムをワールドワイドに発信したかったから、タイミングはよかったかもしれません。

 ――海外のシチュエーションコメディーは客入れのスタジオで、収録の合間に生バンドが演奏してお客を飽きさせない。お客を入れ替えて2度撮影することもあります。

 今回は生バンドを入れたんですよ! BGMを演奏してもらいました。笑い声はすべて本当のお客さんの声。撮影は1日で1話に2度ずつ行い、編集でいいとこだけをつないでいます。

 ――続きを予感させるラストでした。シーズン2は作られますか。

 香取さんとは「シーズン10までやりたい」と話してました。カツラでやりたいと言い出したのは香取さん。それには理由があって、「今後いつまたこの役を演じることになるかわからない。その時に自分がどういう髪形になってるかわからないから、どんなタイミングでもこの役をやれるようにカツラにしたいんです」って。僕も香取さん演じる舎人真一の続きが見たいなと思います。本来、150話くらいまで続かないとシットコムとは言えない気もするので。

(聞き手=松野大介)

◆Amazon Original ドラマシリーズ「誰かが、見ている」Amazon Prime Videoで独占配信中!

▽みたに・こうき 1961年7月、東京都出身。脚本家。「古畑任三郎」「真田丸」など多数。映画監督として近年は「記憶にございません!」がヒット。2022年に大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が控える。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ