著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

「約ネバ」「ゆるキャン」“見て損しない”21年冬アニメ4選

公開日: 更新日:

 新年を迎えて冬の新アニメが続々と始まった。21年1月期は人気作の続編や二期の放送が集中しており、大豊作の予感。今期の話題作を厳選して紹介する。

■「約束のネバーランド Season2」(フジテレビ系、木曜深夜)

 最初は「約束のネバーランド」(原作:白井カイウ氏、作画:出水ぽすか氏)。「週刊少年ジャンプ」で連載していた作品で、コミックスの累計発行部数は2500万部を突破した。

 昨年12月に浜辺美波(20)主演の実写映画が公開され、海外実写ドラマ化が決定したことでも話題となった。

 ストーリーは、孤児院で育てられている優秀な少年少女たちが実は「鬼の食用」として育てられていることを知り、脱獄を図るというもの。ジャンプ作品にしては珍しい心理戦や知能戦を基軸としたサスペンスやミステリー要素の強い作品だ。

 従来のジャンプ作品とは一味違うテイストだが、“少年少女たちが協力しあって一つの目標に向かう”というジャンプの大根源を別角度から描いている。今作は待望のアニメ第二期となり、第一期の時点では孤児院を脱走したところで終了しており、ここから残った謎が解明され、世界の真相に迫る展開が期待される。

「はたらく細胞!!」(TOKYO MX、BS11、MBSほか~)

 次は赤血球をはじめとする細胞たちを擬人化し、体のためにはたらく姿が描かれている「はたらく細胞」(作:清水茜氏)。原作は「月刊少年シリウス」で連載中の漫画だ。

 アニメとしての面白さだけでなく体の機能や、細胞の働きについて楽しく学べる「教育的」側面もあるのが今作の特徴だ。

 第一期7話の「がん細胞」放送後には、癌研究者の大須賀覚氏が「癌研究者目線でも、とても正確な内容だったと思います」などと評価した。また、最終話放送後には、「作品を授業やレポートの資料として使用したい」という声が挙がり、教育機関や医療施設などの関係者を対象とした画像素材の無償提供が行われるなど、多方面に影響を与えている。

 コロナ禍で自分の体や健康を見つめ直した人にもオススメしたい作品だ。

■「ゆるキャン△ SEASON2」(TOKYO MX、BS11、AT-Xほか、木曜夜)

 昨年の新語・流行語大賞に「ソロキャンプ」が選出されたことは記憶に新しいが、次にご紹介するのはまさにその「キャンプ」をテーマにした作品。原作は、あfろ氏による漫画で、山梨県周辺を舞台に女子高生達がソロキャンプや、グループキャンプなど、それぞれの魅力を感じながら、楽しさを見出していくという日常系漫画。著者自身のアウトドア経験が随所に織り込まれ、実際にキャンプに行っているかのような気分が味わえる。日常の中の癒しを求めている人には、ぜひご覧いただきたい。

「五等分の花嫁∬」(TBS系、木曜深夜)

 最後は男子高校生が五つ子の女子高生の家庭教師を務めるというラブコメディー。「週刊少年マガジン」で連載されており、原作漫画は昨年2月に完結した。

 連載終了後も「異例」の重版となり、コミックス累計発行部数1350万部を突破。五つ子のそれぞれが個性的かつ魅力的で「かわいさ500パーセント」とうたわれるだけあり、キュンも5倍増。恋愛×勉強×青春と、一粒で3度おいしいラブコメとなっている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 3

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  1. 6

    キンプリファンには“悪夢の7月”…永瀬廉&髙橋海人「ダブル熱愛報道」で心配な大量ファン離れ

  2. 7

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  3. 8

    救済チャリティーでの小田和正に、娘は何度も「この日を絶対忘れない」と

  4. 9

    長渕剛に妻・志穂美悦子が三くだり半か…金銭問題に次ぐ、40歳下女性との不倫とパワハラ疑惑

  5. 10

    フジテレビから50億円賠償請求されても…港浩一氏と大多亮氏は“自腹”を切らない? 専門家が解説

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  2. 2

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  1. 6

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 9

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 10

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ