著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

打ち切りの経験はまだありませんが聞くところによると…

公開日: 更新日:

 年度始めですね。会社では人事異動や新入社員の入社があってとバタバタしながらも初々しい雰囲気が漂ってるんでしょうか。テレビでも新番組が始まってるのでちょっと様子見でザッピングしながらまだ定番が定まらない感じの私です。

 私のやってるFMNACK5の昼帯ラジオ番組が始まったのは2011年4月でした。2月初旬に新番組のスタッフが集められ顔合わせ。この時点で今やってる番組のスタッフは打ち切られることを知ってるわけですが、ラジオ局に打ち合わせに行くとそのスタッフやパーソナリティーと会っちゃうんですよね。正直気まずいです。スゴい広いテレビ局ならそんなバッティングもないんでしょうがNACK5はワンフロアしかないので隠れようがありません。後妻が前妻の住んでる家に乗り込んで引っ越しの準備を始めるようなもんです。というか現在の体制の転覆を図るクーデター組織のような世を忍ぶ影の存在。

 とはいえ終わる側よりは良いのかもしれません。これから必ずいつかは訪れる番組打ち切り。まだ経験はありませんが聞くところによると打ち上げで「またこのメンバーでいつか番組やろうぜ!」と言って実現したことは全くないらしいです。そりゃそうです。何かが欠けてたから終わるんだから次のメンバーは誰かが削られ誰かが足されてるはずです。卒業という名の学校(番組)は残って生徒(タレント)だけお払い箱は避けたいですね。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景