著者のコラム一覧
三遊亭鬼丸落語家

昭和47(1972)年生まれ。長野県上田市出身。平成9年、三遊亭円歌に入門。前座名は「歌ご」。平成12年、二つ目に昇進し「きん歌」に改名。平成22年、「三遊亭鬼丸」襲名で真打ち昇進。NACK5「ゴゴモンズ」メインパーソナリティー。

桂宮治は芸も人間性も完璧!私なら天狗も天狗の大天狗に…

公開日: 更新日:

 今回は桂宮治さんについて書きましょう。山田邦子さんも吉川潮先生も取り上げてるのに同業者の私が触れないわけにはいきませんからね。

 ただ問題なのが私は宮治(ここからは後輩なので呼び捨て)に会ったことがありません。というのが私が所属してるのは落語協会で宮治が所属してるのは落語芸術協会なので寄席で顔を合わせることがないんです。それでも地方の仕事やホール落語で一緒になっててもおかしくないのに会ったことがありません。これはきっと私の仕事量の方に問題があって宮治のせいではありません。さらに落語を見たこともありません。でもきっと面白いというのは想像がつきます。何しろ二つ目になって早々にありとあらゆる賞レースで優勝しててその名前はあっという間に業界内にとどろいてましたから。

 もし私だったらこれほどの実績があったら天狗も天狗の大天狗になってることでしょう。でも彼からはそんな噂も聞きません。そして写真で顔を見ると芸人らしい顔をしてますね。華があって明るくて楽しくてお客さんを掴むのもうまいんでしょう。あと「成金」というユニットを作って芸歴の近い仲間と活動を始めたときには「一人で売れちゃえばいいのに」とゲスな私は思いましたが、そこから神田伯山や柳亭小痴楽もブレークしてますから己だけでなく芸術協会ひいては落語界全体の活性化をも考える高い志の持ち主なんでしょう。その上家族思いだそうです。入門前から結婚した奥さんと3人の子供をこよなく愛してるそうです。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償