著者のコラム一覧
池内ひろ美家族問題評論家

1961年、岡山県生まれ。自身の離婚をきっかけに、人生をリストラクチャー(再構築)するため前向きに選択する離婚を「リストラ離婚 妻が・夫を・捨てたわけ (講談社文庫)」と名づけて上梓。以降著書は31作に及ぶ、夫婦・家族問題評論家の草分け的存在。現在、ガールパワー代表理事、家族メンター協会代表理事、内閣府後援女性活躍推進委員会理事をつとめる。

前田敦子は“カマキリ型女子”?夫に頼らず生きる現代の象徴

公開日: 更新日:

 前田敦子さんと勝地涼さんは交際4カ月で結婚したスピード婚でした。ドラマ共演から3年後の春に、前田さんの親友・柄本時生さんを介して交際に発展したお2人は2018年7月に交際4カ月で入籍。さらに翌19年3月に男児誕生と、スピード展開で幸せをつかみましたが、今年4月に離婚が成立。前田さんはテレビ出演など精力的にソロ活動に向かっています。

 激高する前田さんの様子も報じられ、そもそもの相性がよくない夫婦とも考えられますが、それ以上に、「スピード婚」のマイナス面が表れたのではないかと考えられます。

 夫婦のライフサイクルは、恋をし結婚して出産するまでの「成立期」、第1子が巣立つまでの「拡張期」、末子が巣立つ「拡散期」を経てまた夫婦だけに戻る「回帰期」、次の世代に送るための「交代期」の5段階があります。スピード婚や授かり婚(デキ婚)の場合は、最初の「成立期」から急ピッチで父親と母親になってしまい、夫婦の関係性を築くことができないため、とても壊れやすく、離婚に至りやすいのです。

 とはいえ、前田さんの結婚自体は失敗ではありません。離婚が少なくない今はシングルマザーの生活基盤は「養育費」。お相手の勝地さんは俳優としても活躍されていますし、ご実家もお父さまが不動産業を営んでおり、養育費が滞ることはないでしょう。もしも何か問題があれば、柄本さんという親友を介して問題解決もできますから、養育に関する問題はほぼクリアされます。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗