サンドが「ギャラクシー賞 個人賞」笑福亭鶴瓶以来の快挙

公開日: 更新日:

 2日、優れた放送番組に贈られる「第58回ギャラクシー賞」(放送批評懇談会主催)の贈賞式が都内で行われた。

 注目はテレビ部門の個人賞。1983年度の第21回に設けられた賞で初回受賞者は浅丘ルリ子。その後を並べると――。津川雅彦、阿部寛、鈴木京香、竹野内豊、和久井映見、天海祐希、篠原涼子、宮崎あおい、二宮和也、笑福亭鶴瓶、福山雅治、小泉今日子、堺雅人、三浦春馬、杏、遠藤憲一、満島ひかり、高橋一生、菅田将暉、伊藤沙莉とそうそうたる顔ぶれが並ぶ。

【写真】この記事の関連写真を見る(12枚)

 久米宏や筑紫哲也、制作者が受賞した年もあるが、その年にもっともテレビで活躍した華のある賞として業界内外に認定されている。

■お笑いでは2人目

 今年度、その個人賞に選ばれたのがお笑いコンビの「サンドウィッチマン」。個人賞はおもに俳優に贈られ、過去にお笑いで受賞したのは笑福亭鶴瓶だけという快挙。受賞は「卓抜な芸人力で人々の気持ちと向き合い、笑いの力で人々を励まし、東北の『心の復興』に並走してきたことに対して」。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    「地球を救う前に社員を救ってくれ!」日テレ「24時間テレビ」が大ピンチ…メインスポンサー日産が大赤字

  4. 4

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  5. 5

    たつき諒氏“7月5日大災害説”を「滅亡したんだっけ」とイジる古市憲寿氏に辛辣な声が浴びせられる理由

  1. 6

    参政党・神谷代表は早くも“ヒトラー思想”丸出し 参院選第一声で「高齢女性は子どもが産めない」

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    「国宝級イケメン」のレッテルを国宝級演技で払拭 吉沢亮はストイックな芝居バカ

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 10

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策