デルタ株「芸人クラスター」の恐怖…くりぃむしちゅー上田晋也は2週間ぶり復帰も激ヤセ

公開日: 更新日:

 ジャングルポケットは、メンバーの斉藤慎二(38)が2度目の感染をしたことが11日に発表されている。おたけはその際に受けたPCR検査では陰性だったが、その後発熱し、感染が確認されたという。

 さらに、安田大サーカスの団長安田(47)とクロちゃん(44)、陣内智則(47)、南海キャンディーズ山崎静代(42)、スピードワゴンの小沢一敬(47)、レイザーラモンHG(45)、ねづっち(46)ら、先月から今月にかけて人気芸人の感染が目立つ。山崎静代に至っては、斉藤と同じく、2度目の感染だ。

■スタジオで飛沫は拡散するしロケも多く…

 さるキー局関係者はこう話す。

「芸能界は世相を映す鏡のようなところもありますが、五輪の影響もあってか、現場の危機感は緩んできているのを感じますね。バラエティーの収録で、消毒や本番直前までのマスクはしているものの、お飾り程度のアクリル板を置き、一時期に比べ、スタジオのスタッフもすっかり増え、密な状態になっていることもある。特に芸人は声を張りますから飛沫も飛ぶし、今では普通に行われるようになった食リポなどのロケも多い。リスクは高いと思います」

 感染力の強いデルタ株が猛威を振るう中、感染のリスクは芸人に限ったことではないが、いずれにせよ、このコロナ禍、いつになったら出口が見えてくるのだろうか――。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」