著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

飯野矢住代誕生秘話<8>大学生の恋人の存在も隠さず 事務所も「姫」も公認

公開日: 更新日:

 こういった記事が、結果として事務所も店も公認の恋人に昇華させたのは容易に察しがつく。矢住代を事務所にスカウトしたメリー喜多川も、「姫」のマダムの山口洋子も「まあ、矢住代はこういう子だから……」と早々に諦めたとしても不思議はない。

 ただし、引っ掛かる点もある。丸尾長顕が恋人のSを指して「学生で、いい家庭の育ち」とコメントしていることである。「S君は留学経験のある御曹司」といった記述もある。いくら飯野矢住代が、女優やモデルとして活躍し、「姫」で高給を稼いでいても、相手が御曹司なら貢ぐ理由がないはずだ。ではなぜ、矢住代はマダムの山口洋子に給料の前借りを繰り返していたのか。

 実はこの頃、矢住代はすでに「S君」とは別れていた。別れた理由については、当時の矢住代自身のコメントで明かしたい。

「背が高くて、やさしくて、すてきな人よ。(中略)でも、やさしいのがかえってアダになって人生の強さにいまひとつ欠けているのかもね。――これは今だから言えることで、別れた当時は、なぜこんなにいい人から自分の心がほかの男にうつったのかわからなかったわ」(「平凡パンチ」1969年4月7日号)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇