著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

テレ朝「報ステ」苦戦中…大越健介キャスターでも“脱NHK”がいかに難しいかを物語る

公開日: 更新日:

 テレビ朝日の看板番組「報道ステーション」がNHKを6月に退職した大越健介(60)を10月からキャスターに起用。注目を集めていたが、視聴率は芳しくない。時には2桁を割る日もある。夜10時台で初のニュース番組として視聴習慣がついていただけに、「大越さんならどんな番組になるか」と期待もあり視聴率はアップするものだが、下がったのは予想外だろうと思う。

「これまで報ステを見ていた人が“つまらない”とチャンネルを替えたことで、常連の視聴者の一部が離れた結果だと思う。このままさらに番組離れが起こる可能性もある」と放送記者は言う。

 報ステの前身、「ニュースステーション」が始まったのは1985年。司会に起用された久米宏TBS局アナ時代「ザ・ベストテン」などバラエティー番組で軽妙な司会ぶりが人気だった。フリーになって初の正統派ニュース番組の司会。いったいどうさばくかが注目されたが、これまでにない新しい形の報道番組を作り上げた。

 時には怒り、時には大笑い、「物言うキャスター」の久米をうまくサポートした当時、局アナの小宮悦子とのコンビネーションも絶妙な味だった。また、番組の冒頭、テーブルの下から小宮の美脚を見せる演出も殿方を喜ばせた。当時の平均視聴率は14.4%。番組は19年続いた。

NHK出身キャスターは女性のほうが順応している

 久米からバトンタッチを受け今の「報道ステーション」に名を変えて新司会者に就任したのが古舘伊知郎だった。古舘もテレ朝の局アナ時代はプロレスの名実況で知られるマシンガントークで人気を博したが、やはりニュースであのトークは「大丈夫か」と心配する声をよそに、古舘色はより輝きを増し、報ステを安定期に導いた。

 しばらく局アナが司会を務める時期を経て3代目に就いたのが大越だった。前任の2人と違いNHK時代は政治記者から「ニュースウオッチ9」のキャスターに就任した。優しい顔と安定した口調で主婦層からも支持されていた。そんな期待もあっての起用だろうが、「民放の顔になったからには久米や古舘までいかなくとも、多少のくだけた話も期待していたが、NHKの教育のまま、型通りの司会。これでは“ニュースウオッチ9”を見ているのと変わらない」(テレビ局関係者)。

 一見、柔軟性を兼ね備えているように見えた大越でも長年培ったNHKの殻からの脱却がいかに難しいかを物語る。

 その点、むしろ、女子アナのほうが順応に見える。2018年にNHKを退職。フリーになり半年後に日本テレビ「news zero」の司会者になった有働由美子。大越とは対照的にNHK時代は「あさイチ」など情報番組で鍛えた柔軟なスキルがニュース番組に生きている。失言もあるが、それも今では「有働らしさ」と言われ人気の一因になっている。

 有働よりも先にフリーになった神田愛花も活躍が目立つ。バナナマン日村勇紀と結婚した頃は「鼻につく」と言われたこともあったが、最近はバラエティーも含めさまざまな番組に出演。主婦らしい感覚でざっくばらんな世間話から局アナ時代の逸話など「この人、本当にNHKにいたの」と好感度を上げている。

 NHKと違い民放はニュース番組も視聴率が求められる。期待値が高かった大越はどう巻き返すのか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  3. 3

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か