大越健介キャスターがつまらない! テレ朝「報ステ」は何に遠慮しているのか

公開日: 更新日:

「なんだ、ニュースウオッチ9(NHK総合夜9時)のテレビ朝日版かよ。いや、NHK時代よりおとなしくなっちゃったんじゃないの」――。

 今月からスタートした「報道ステーション」(テレ朝系夜9時54分)の大越健介キャスターにそんな声が上がっている。安倍晋三元首相に目の敵にされた直球コメントに加えて、民放らしいひねりの利いた変化球を期待したのに、へなちょこ球ばかりで、永田町や霞が関に厳しめの報ステの新しい看板としては、なんとも物足りないというわけなのだ。

 たしかに、岸田文雄首相が生出演した時も、「新しい資本主義」「成長と分配」を唱えるだけの露骨な選挙向けパフォーマンスだったのに、大越はツッコむこともなく、「わかりました」「きょうは総理大臣にお話をうかがいました」とユルかった。猫をかぶっているのか。

「かつては、久米宏古舘伊知郎TBS系『NEWS23』の筑紫哲也のように、旗幟を鮮明にして、クセの強さで番組の人気を引っ張った時代がありました。視聴者は彼らに『今晩もズバッと切ってほしい』と楽しみにし、政界や経済界は何を言われるかとヒヤヒヤでした。いまは逆で、色がないことが求められるんです。はっきりした発言をしたり、目立つとすぐSNSで炎上します。言いがかりや誹謗中傷であっても、スタッフは対応に振り回され、番組イメージは損なわれます。大越さんは、“目立ちすぎずに存在感を出す”というあたりを、自分の立ち位置と心得ているのではないでしょうか」(テレ朝OB)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い