森高千里が52歳で変わらぬ美脚を披露 一体いつになったらオバサンになるの?

公開日: 更新日:

 歌手の森高千里(52)が自身のインスタグラムでミニスカの美脚を披露し話題となっている。森高は現在「『この街』TOUR 2020-22」のツアーの真っただ中。コロナによる中止や延期などを経て、全国30カ所以上を回っている。

 5日は、千葉県松戸市の公演の後、「今日は朝からいいお天気だったので、それだけでテンションが上がりました! 初めての松戸でのコンサート、短い時間でしたが、一緒に楽しめてよかったです」と投稿。金ピカの超ミニスカート+ニーハイのブーツ姿を披露した。

 森高は2人の子供の子育てが一段落した頃の2019年、21年ぶりに全国ツアーを再開。一向に“オバサンにならない”昔と変わらぬスタイルでファンを喜ばせた。ある音楽関係者はこう話す。

「森高は、単なるアイドルではなくて、アーティストなんですよ。『私がオバさんになっても』や『渡良瀬橋』は作詞、『ハエ男』は作詞・作曲など、多くの楽曲を自分で制作している。音楽業界では、当時“モリタカの功罪”と囁かれていた。彼女がヒットした後、多くのプロデューサーが“森高ができるのならウチも……”とアイドルに作詞や作曲をやらせたんですが、そのほとんどが二番煎じに終わって、うまくいかなかった。つまり彼女は特別な才能があったということです。音楽関係者の間でも、彼女はアーティストと見られていますね。ミニスカや美貌ばかりが注目されがちですが、スタイルの維持に加えて、年齢を重ねてもそうしたみずみずしい才能を磨き続けているので、アーティストとしての知性が容姿にも反映されているのだと思います」

「いい年の取り方をしている」

 水泳やスムージー、オイルマッサージなど、若さや体形維持のためにさまざまな努力をしていることはたびたび報じられているが、そうした部分も若さの維持に一役買っているということか。アイドル評論家の北川昌弘氏はこう続ける。

「一時期の岡田奈々さんや中山忍さんとか、年齢を重ねても印象が変わらないアイドルはいるのですが、森高さんもそうだと思います。いろいろ陰では努力されているのかもしれませんが、これだけ以前と変わらず、現役感があって、ファンもしっかりついているのはすごいことです。きっといい年の取り方をしているんでしょうね。ただ、ミニスカとロングブーツで“絶対領域”を披露しているのはありがたいですが、やはり森高さんですから、ハイヒールでナマ脚だとファンはもっと喜びそうです(笑い)」

 いつまでも現役バリバリで若々しいのは、ファンにとってはありがたいことだが、年をとった元アイドルが付け焼き刃で真似をする、新たな“モリタカの功罪”を生んでしまうかも知れない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    公明票消失で自民衆院「東京選挙区」が全滅危機…「萩生田だけは勘弁ならねぇ」の遺恨消えず

  4. 4

    星野監督時代は「陣形」が存在、いまでは考えられない乱闘の内幕

  5. 5

    「自維連立政権」爆誕へ吉村代表は前のめりも、早くも漂う崩壊の兆し…進次郎推しから“宗旨変え”

  1. 6

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 7

    国民民主党・玉木代表「維新連立入り」観測に焦りまくり…“男の嫉妬”が見苦しすぎる

  3. 8

    自民「聞いてないよォ」、国民・玉木氏「どうぞどうぞ」…首相指名の行方はダチョウ倶楽部のコント芸の様相

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    「ガルベスと牛乳で仲直りしよう」…大豊泰昭さんの提案を断固拒否してそれっきり